- 1. 長期入所は出来ますか?
- あくまでも通い中心のサービスですが、運営推進委員会の承認を受ければできます、但し帰る自宅がある場合です、また必要に応じての宿泊ができます、介護保険法では現在期間の指定はありません。
- 2. 訪問はどのようなときに利用できますか?
- 調理、洗濯、掃除等の家事や、安否確認や通いの支度など。
- 3. 追加料金が発生することはありませんか?
- お客様都合による修正・変更・追加作業につきましては、その内容によっては追加料金が発生する場合がございます(その場合は作業前にお知らせいたします)。
- 4. 通いとデイサービスとのちがいは?
- デイサービスのような、全体の決まった流れは無く、あくまでも個人プランであり必要に応じて、定期受診の通院介助等の支援も行います。
- 5. 小規模多機能居宅介護サービスを利用すると、今まで使っていた、ホームヘルパーとかデイサービスなど今までどおりに利用できますか?
- 内容が重複するほかのサービスを受けることは出来ません。但し訪問看護や訪問リハビリなどは利用できます。