~自然の風景~
私の机の前に職員が一人。
その先にある窓の向こうに絶景が待ち構えています。
最初に載せた写真は、その風景を外から撮った写真です。
写真の奥、遠くに平家の落人伝説で有名な五家荘方面を望みます。
手前には茶摘みを控えたお茶畑が広がります。
いずみの里のある泉町はお茶の産地で、近隣にも多くの茶畑があり、
早いところではお茶摘みが始まっています。
間もなく、この茶畑も茶摘みが始まることでしょう。
いずみの里でも自家茶園を有しており(写真はご近所の茶畑です)、
ご利用者様との「お茶摘み体験ツアー」を計画中です。
(茶摘みを控えた茶畑の風景=いずみの里のすぐ目の前に広がります)
(施設の裏の山)
ご覧のとおり山に囲まれた場所にありますが、この辺は野鳥も多く、
今、この記事を書いている最中も、”うぐいす”やその他多くの野鳥の
さえずりが聞こえています。
ぜひ、これをご覧になっていただいている皆さんにも聞かせてあげたい自然
からの贈り物です!!
~色変化のバラ~
続きましてはバラの続編です。
3つあるバラのうち、「ディスタント・ドラムス」の色変化が、なんとも嬉しかった
のでお伝えします。花の紹介には、色の変化が楽しめると書いてあったので
どのように変化するのか楽しみにしてた結果が写真のとおりです。
左側は今にも開こうとしている蕾です。
右側は今まさに最盛期を迎えた花です(前回の紹介時はピンク色でした)。
若い蕾から花の最盛期まで順を追って見てみましょう。
キレイでしょ(^◇^)!!
何とも言えない上品な色合いと優雅な雰囲気を漂わせ、私たちの
目を楽しませてくれています。
同じ花ですが、今、一つの鉢で素敵な色変化を見ることが 出来て
嬉しくなってしまいました。\(^o^)/